瑠汐さん家は、初心者を応援します

という感じで、G'sのときに色々と書いたものを改めて読み返してみた。


初心者講習会で説明したのはほぼすべて載ってるし、流れに沿って説明しているからターンの進行はそこそこ分かりやすいと思うし。


問題は、無駄に長すぎることと、字ばっかりで飽きること。
一応置いておきます。
http://d.hatena.ne.jp/rusio/20091101
http://d.hatena.ne.jp/rusio/20091102


初心者講習会を受けた方が、その時点で分からないことって何なのだろうとは思いました。


昨日の検索で引っかかったのは、起動効果の発動タイミングについてだったので、それだけは改めて解説しておこうかなと。


起動効果は、基本的にはアビリティフェイズにしか使えません。
今回のトライアルで言うと、
イレーヌ・エレット/第7小隊の従軍記者
水無灯里/見習い水先案内人
神城凛/剣豪少女
の3枚は、アビリティフェイズに対象のカードを手札から1枚控え室に送り、新たなカードをリング
に出し、アビリティフェイズを終了します。
スパークはアタックフェイズの始めに発動することになります。
兄/兄を使っている場合などは注意が必要となるでしょう。


大神一郎花組隊長
は、手札から1枚捨てることで効果を発揮しますが、効果を発揮できる限り、何回でも使えます。


エリカ・フォンティーヌ修道院の見習いシスター
も、何回でも効果を発揮できますが、アビリティフェイズ中に手札を補充する手段がないと手札がないため、恐らく1回しか使えないかなと思います。


例を挙げると、アビリティフェイズには、大神一郎→イレーヌ・エレットの順番で使えば効果を2つ使えます。大神一郎エリカ・フォンティーヌも可能です(こっちはコンボっぽい)。3枚あれば3個使えますが、今のところ、永続効果で複数使えそうなパターンがないので、また出てきたら解説するかもです。


基本的にはと書いたのには理由があって、相手ターン中にも使える起動効果があります。
キャンセルです。
新トライアルのキャンセルは、すべて【自】か【起】のと書いてあるので、属性さえ合えば、相手のエントリースパーク(全て自動)、アビリティフェイズの起動効果、キャンセルをキャンセルもできます。
今のところ、【永】だけはとめる手段がないので、密かに永続効果が最強ではないか説があるのですが、これはまた別の話なので、またの機会にでも。


こんな感じで大丈夫かな?
何か分からないことがあれば、聞いていただければ解説したいとは思います。