腹が立ったら書けばいいんだ

あ、野球の話です。珍しく時事ネタ。


昨日(これの日付上は当日ですね6月22日)のオリックスVSソフトバンクで、延長10回表に中村晃選手が放ったホームラン性の当たりを当初はファールと判定されましたが、リクエスト制度によるビデオ判定によりホームランと判定が覆り、このホームランが決勝点となり3−5でソフトバンクが勝利しました。


これだけならそういうこともあるよね、で済ませていいんだけど、その後審判団の元にオリックス球団の監督以下何人かで確認の要求を行い、審判団の方でもファールであったと認めたという記事が出ていました。


何が腹立たしいかというと、ツイートでもちょっと書いたけど、最初に出した判定を、明確な根拠がない状態で覆して、結果試合に影響を与えた点。
仮定の話だけど、これが最初もホームラン→リクエストでも判定覆らずホームラン→試合後改めて見直したらファールでした。であれば、確かに腹は立つんだけど、ちゃんと見ておいてよね、頼むよ審判で自分の中では解決してた。
もしくは、最初ファール→リクエストで判定覆してホームラン→試合後に確認したけどやっぱりホームランだった。であればむしろリクエストすごいじゃんってなってた。この場合は完全に負けだし。



要は明確に根拠がないのに、なぜ最初の判断を覆したのか、そして、それが誤りであることに気付けなかったのかという点に最も腹を立て、生まれて初めてNPBのご意見箱を使い、今深夜3時だけど寝れない(明日が休みでよかった)。


NPBに求めたのは今回の事象についての詳細な説明と、結果(処分がどうなるか、軽重はどうでもいい)の明記。


リクエストのスローで見てようやくわかるようなプレーもさばいている審判をリスペクトする気持ちはあるが、間違ったことに対して間違ったということを認めることと、プロであるからこその処分は必要だと思う。
逆説的な話になるかもだけど、プロである審判に対して正しくない振る舞いをしたプロであるところの青木には罰金という処罰が下ったわけで。当然プロであるというならプロであるなりの何かしらは必要なのではないか。
それが罰金なのか真摯な謝罪なのか、今後に向けての提言なのかはNPBが判断すべきとしたなら判断すべき。


でもまあ、明確な誤審だけど、再試合とか無効とかはなんか違う気もするんだよなぁ。
負けは負けでやむを得ない部分もあると思うし。
と言いながら、シーズン終盤に文句を言ってる自分が目に浮かぶ。